2025/10/06 20:25
ご覧いただきありがとうございます。
mom's sakuraのオーナーさくらです🌸
今日は私がベビー用品を作るきっかけをお話しさせてください
23歳で仕事のストレスが原因で「閉経」しました
当時お付き合いしていた人には
「子供が産めないなら、別れよう」と、言われ
将来の可能性を作りたくて
たった1人で始めた不妊治療。
休みの日は1人、治療の痛みと耐え続ける日々。
「治療は完了したけど、子供は出来にくいと思う」
と、言われたのは25歳の時。
そんな中、今の夫と出会い
「子供が出来にくい身体」を理解してくれた上で結婚。
結婚してすぐ妊活したのもあり、3ヶ月で妊娠。
でも、嬉しいのは数日だけ。
妊娠が判明した4ヶ月後に結婚式を控えていたので
覚悟はしていましたが、つわりが始まり
’妊娠生活’は想像の100倍以上大変でした💦
お腹の中で育つ赤ちゃんの成長の喜びよりも
「やらなきゃいけない日々のこと」に心も身体も疲れ
産前うつになりました。
約10年間、妊娠のためにがんばってきたのに「つらい」
「おめでとう♡」と、言ってもらうけれど
つわりで心も身体もつらくて私は正直、全くおめでたくない!!
私の心の中は
「もっと、つらい人たちがいる!」
「子供が出来なくて悩んでいる人もいるのに、
私が「つらい」って思っちゃいけない」
の気持ちがぐるぐるしていました。
その時に、出会った方々に
「’つらい’って言っていいんだよ!」
「’不安な気持ち’に蓋をしなくていいんだよ!」
そう言っていただき
沢山の・・・
本当に数えきれない程の方々に支えていただき、
結婚式は笑顔で迎えられました。
お腹の中の赤ちゃんもタイミングを見ていたかのように
結婚式までは小さく、お腹も大きくなることはなかったのに
結婚式が終わった直後から
どんどん大きくなって、胎動もどんどん激しくなって!!
そこからやっと、
「赤ちゃんに会えるのが楽しみになってきたかも」
と、思ったら腰痛、お腹の張り、止まらない食欲、
ホルモンバランスの乱れで感情もジェットコースター
出産も予定より10日も早く…
そして、始まる頻回授乳で寝れない日々…
妊娠生活は私の想像の100倍大変だったから!
出産は10000倍大変だったから!!
産まれたら笑顔になれると思っていた産後は、過酷だったから!!
mom’s sakuraの商品は私と子供達の格闘の末にできたものたちです。
授乳が大変で作った「授乳ストラップ」
マグを投げるから「マグホルダー 」
保育園準備が大変すぎて、
名前を書きたくなくて作った「ネームタグ」
上の子はもう7歳。
小学校入学準備グッズに行くところですが
産前産後の’大変だった経験’が同じように悩むママの力になれば♡
沢山の方々に助けていただいたお言葉で
私のように悩むママに
「かわいい」だけじゃなく寄り添えるお品物をお作りしております(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
最後までお読みいただき、ありがとうございます❤️
さくら